Blastは真のL2ではない:コードレベルでの現実検証

1.9K
Blastは真のL2ではない:コードレベルでの現実検証

Blastは真のL2ではない:コードレベルでの現実検証

マルチシグという大きな問題

まず事実から:Blastの預金は正体不明な3/5マルチシグによって管理されています。展開トランザクション(0x52c31…)の法科学的分析から判明したこと:

  • Gnosis Safe経由で展開されたプロキシおよび実装コントラクト
  • 5つの新規作成ウォレットが署名者(誰か?不明)
  • UUPSUpgradeable機能により移行なしでコード変更可能

要するに:3つの署名が揃えば、顔の見えない5者がいつでも契約ロジックを書き換えられます。

アップグレード可能性のパラドックス

技術的真実?主要L2の多くも成長段階では同様のアップグレード機構を保持しています。Optimism、Arbitrum、zkSync - すべて緊急修正用の理事会管理バックドアがあります。しかしBlastが致命的に異なる点:

solidity // Blastの_setMainnetBridge関数からのリスク例 require(_mainnetBridge.code.length > 0); // これだけ。追加チェックなし。

この緩い検証は、悪意ある契約でも2億ドル超のステーキングETH/DAIを一夜で引き出せることを意味します。

‘L2ではない’という残酷な真実

本当の問題はマルチシグではなく、Blastにないもの:

✅ テストネット ❌ ✅ トランザクション ❌ ✅ データブリッジ ❌ ✅ 不正証明 ❌ ✅ ロールアップアーキテクチャ ❌

実態は妄想に取り憑かれた利子付きスマートウォレットです。ユーザーは以下の条件が満たされるまで引き出せません:

  1. 見知らぬ他人が新契約を展開
  2. それらの契約に引き出し機能を含む
  3. 資金が(自発的に)移行される

いわゆる’ネイティブ利回り’は、この不安定なパイプラインを通じてLidoのようなプロトコルに資産を流すことで得られます。

BlockchainMaven

いいね70.19K ファン1.58K

人気コメント (1)

무지개고래
무지개고래무지개고래
1ヶ月前

블라스트는 L2가 아니라 ‘자기만의 꿈’

너무도 정직한 코드 분석이네…

5명의 익명 멀티시그가 지배하는 블라스트? ‘내가 뭘 해도 상관없어’라는 느낌이 강하다.

출금은 ‘기적’이다

출금하려면…

  1. 외부 사람이 새로운 계약을 올리고
  2. 그게 출금 기능 있어야 하고,
  3. 그걸 직접 수락해야 한다고? 이거 뭐야… 테스트넷도 없는데 L2라니?

‘유저 자산’은 그냥 ‘사용자 예치물’

실제로는 유효성 검증도 없고, fraudulent bridge로 바로 $200M 날릴 수 있다구? ‘자신감 있게 말해보세요’ 하면 진짜 나올 것 같아.

결론: 이건 실험적인 디파 제품일 뿐. TVL 9자릿수 받을 만큼 신뢰할 수 없다.

너무 말 안 듣는 거 보여주나? 你们咋看?评论区开战啦!

825
34
0
オーパラス